タイヤサイズはタイヤの側面に表示されています。
”205/65R15 94H” や ”205/45R17” のように表示されています。まれに中古車などで規定外のタイヤが装着されている場合がありますので、取扱説明書か、車体(ドア付近)に貼られているシールにてご確認ください。
タイヤのサイドウォールやタイヤラベルに記載のタイヤ幅は断面幅を表します。
断面幅は、タイヤの総幅からサイドウォールの文字や飾りなどの突起部分を除いた幅です。
偏平率とはタイヤの断面幅に対する断面高さの比率を表す数値です。
同じ偏平率のタイヤは「シリーズ」と総称し、偏平率50%のタイヤを「50シリーズ」と呼びます
タイヤの骨格となるカーカスがタイヤの中心から放射状に配置されているタイヤをラジアルタイヤと呼びます。
走行性能や燃費に優れていて、一般的な乗用車ではラジアルタイヤが主流となっています。
荷重指数は、規定の条件下で、そのタイヤに負荷できる最大重量を示す数値です。
規定の条件下で、そのタイヤが走行できる速度(最高速度=能力)を示す記号
速度記号 | Q | R | S | T | H | V | W | Y | *ZR | (y) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
最高速度 (Km/h) |
160 | 170 | 180 | 190 | 210 | 240 | 270 | 300 | 240超 | 300超 |
ロードレンジはTRA規格の強度記号。JATMA規格のPR(プライレーティング)に換算