SUV・アルファード・ヴェルファイア 21インチが大流行!
ラインアップが充実!
価格も現実的に!
21インチのススメ
「21インチが履けるのはアルファードやヴェルファイアでしょ?」
いえ! そんな事はありません。
ホイール、タイヤ、それぞれにラインアップが増えたことで、ターゲット車種も拡大中です。

価格が抑えられた
国産タイヤが登場
安心して21インチが
履ける時代に
ここ数年、積極的に提案してきた21インチホイールの選択。実際アルファード&ヴェルファイアに限っていえば、確実に装着率が増えてきた。
しかし21インチの場合、タイヤの銘柄が限られ価格も少々高かったこともあり、即購入という判断が難しかったのも事実。
しかしファルケンやトーヨーなど、国内メーカーが続々と21インチタイヤを投入し、さらには低価格な輸入系タイヤも販売されはじめたことによって、もはや現実的なサイズとしてアルヴェル以外も射程圏内といえる存在になってきた。
実際アルファード&ヴェルファイア以外でも、エルグランドやエスティマ、そしてRAV4やハリアーといったSUVなども装着可能。
もちろんローダウン量や、ホイールの具体的なサイズ(リム幅やインセットなど)を計算したうえでの装着が欠かせないため、タイヤ&ホイールショップなどでしっかり相談してからの購入がベターだが、ノウハウのあるショップであれば、自信をもって21インチをオススメしてくれるはずだ。
2020モデルがほぼ出揃った最新ホイール、今シーズンは21インチにぜひ注目を!!

TOYO TIRES PROXES FD1 トーヨータイヤ/プロクセス エフディーワン
タイヤ&ホイール専門店
カーポートマルゼンとトーヨータイヤが共同開発した、待望の国産21インチタイヤ。低偏平ながら、乗り心地と静粛性にこだわりファミリーユースも念頭において開発されている。
さらにお値段も、手の届きやすい現実的な設定というのも嬉しい。21インチ時代がさらに加速すること間違いなし。
21インチが履ける主要な車種はコレだ!!
30アルファード&ヴェルファイア 30ALPHARD & VELLFIRE
オススメ サイズ |
WHEEL | 21×8.5〜9.0 |
TIRE | 245/35-21 or 255/30-21 |
21インチの大本命。純正タイヤサイズが235/50-18で外径サイズが692mmのため(グレードによって異なる)、245/35、255/30のどちらも許容範囲。最近はアルヴェル専用の21インチホイールが続々登場しているので、ぜひとも狙いたい。
-
E52 エルグランド E52 ELGRAND
オススメ
サイズWHEEL 21×9.0 TIRE 245/35-21 or
255/30-21アルファード&ヴェルファイアと同じくバランス感に優れているエルグランド。純正18インチを採用しているハイウェイスターであれば、245/35-21で、ほぼ外径サイズを変えずに21インチ化できる。
-
50エスティマ 50ESTIMA
オススメ
サイズWHEEL 21×8.5 TIRE 235/30-21 or
245/30-21昨年、惜しまれつつ生産終了したが、カスタムベースとしてはまだまだ高い人気を誇るエスティマ。丸みあるスレンダーなフォルムに21がジャスト。2WDと4WDで純正タイヤサイズが異なるので注意。
-
60ハリアー 60HARRIER
オススメ
サイズWHEEL 21×8.5 or 9.0 TIRE 245/40-21 22インチを選択するオーナーも多いハリアーだが、スマートで存在感のある足元を演出するなら21インチが断然オススメ。2020年6月デビュー予定の新型ハリアーも60系と同じく、21を狙いたい。
-
CX-5 CX-5
オススメ
サイズWHEEL 21×8.5 TIRE 245/40-21 グレードによって19インチのCX-5。ゆえに2インチアップの21インチはバランス的にも◎。外径729mmの245/40-21タイヤであれば、純正タイヤの225/55-19(730mm)と外径がほぼ変わらない。
-
RAV4 RAV4
オススメ
サイズWHEEL 21×8.5 TIRE 245/40-21 オン/オフ、どちらのスタイルも似合うRAV4はインチアップ、インチダウンのどちらも考えられる。インチアップを考えるなら、躍動的なフォルムに負けない迫力を放つ21インチを履きたいトコロ。
-
RX RX
オススメ
サイズWHEEL 21×9.0 TIRE 265/40-21 レクサスのSUVラインアップであればNXも装着可能。NXよりもひとまわわり大きなRXであれば余裕で履きこなすことができる。純正タイヤサイズもやや大きいので、265/40-21あたりがイケる。
サイズ違いで見た目の印象は激変
実際ヴェルファイアの足元を、18インチから21インチまでインチアップしたら印象はどう変わるのか?
躍動的なメッシュデザインが魅力のロクサーニ・マルチフォルケッタをCG合成ではめ込み、比較検証してみた。
同じ車高の状態でインチアップしていけば、フェンダーとホイールリムの隙間が薄くなっていくのがよくわかる。
21インチは、ボディとの一体感もバツグンだ。

オススメホイール

ロクサーニ イグレック
鋭くエッジーなY字スポーク アートで躍動的な足元に
様々なアレンジを加えて
立体的フェイスを実現
ボディは大柄ながら、随所に エッジを効かせたスタイリングによって軽快な雰囲気を感じさせる新型ハリアー。
だからホイールに関しても、躍動感あふれるス ポークタイプを選択肢のひとつに入れても良いだろう。
ロクサーニのニューモデル、イグレックは回転していなくても足元に軽やかなムードを与える、旬のひねり系スポークを採用。
センターから伸びて途中で鋭くY字型に開き、面を広げた状態でリムエンドへと向かうスポークは非
常にたくましい面持ちで、そこに強めのひねりが加わることで 動きを上手に演出している。
さらにセンターを深く落とし込んだコンケイブ形状を採用しており、立体感と絶妙な陰影で豊かな表情を作り出している。サイズは21インチのみだがタイヤハウスの空間に余裕があるハリアーにはスマートにフィット。
さらにリムなし1ピースデザイ ンにより1インチ大きく見える 視覚効果もあり、装着した時 の満足度も非常に高い。
急激なコンケイブとヒネリが
スピード感と存在感を主張!

カラーリングはディスクの立体感を際立たせ、アルミ本来の質感も味わえるブラックポリッシュ。
シルバーヘアライン調オーナメントがアクセント。
スポークが吸い込まれるようなセンター部の深い落とし込みが、立体的なムードを醸し出す。
さらにスポークをナットホール間に食い込むようにデザインすることで、足の長さを強調。
リム部分は限界まで薄く引き延ばしてアルミの密度を高めたフローフォーミング製法を採用し、鋳造でありながら高い強度と剛性を両立させている。


リムオーバーデザインにより
21インチ以上の迫力を手に
常にトレンドの半歩先を走り、デザインホイール界をリードしてきたブランド、ロクサーニには、実は21インチを設定するモデルが数多く存在する。これは彼らがトレンドに敏感である証で、アルヴェルの登場からSUVの盛り上がりをいち早く察知、選択肢のひとつとして21インチを設定に含んでいたからだ。
そんなロクサーニが新たに開発したメイオールは、21インチオンリーの刺激的ダブルフェイス。 華やかさとスポーティさとを合わせ持つ絶品1ピースだ。
トップスポークはやや太めな5本のY字で、先端がリムフランジと同化するリムオーバー形状だから、実寸以上のインチアップ感を得られるのが特徴。 そこから高低差を付けて添えられるサブスポークは細身のツインで、こちらも先端のリム接合部にアクセントが加えられていて、しかも曲線基調なのが独創的だ。
フローフォーミング製法を採用したモノブロックだから、大口径サイズでも重量負担を気にせず履けるのもメリット。 21インチならではの迫力と大口径感、存分に満喫できる1本である。
-
メインスポークは直線的かつ幅広で、先端がリムにつかみかかっているようなイメージ。このリムオーバー形状が実寸以上の大口径感を生み出すため、21インチの迫力はさらに増す。
-
サブスポークはひねったような造形で、曲線基調の細型シルエット。先端が到達するリムフランジ部のアクセントが個性満点だ。
-
リム奥が段付き形状となるため、モノブロックながら奥行き感、立体感も強め。リムフランジ外周がリブライン形状なのも3D。
-
オーナメントが小径で、そのすぐそばからスポークが発進するため、持ち味の足長感はさらに加速。センター裏側はサビを防ぐ水抜き形状だ。
-
フェイスは躍動的なコンケイブ形状。トップスポークとサブスポークとの間に高低差が与えられているのも、ダイナミックな立体感の秘訣だ。
-
ロクサーニ
グラスターファイブシンプルで力強い5スポークと、21×9.0で65ミリという圧巻のディープリムを両立したモデル。リムとディスクが別体風でマルチピース感大。
-
ロクサーニ
マルチフォルケッタTR5幾何学的なラインで描かれる2種類のシャープなスポークを、高低差を付けて重ね合わせたスポーティモデル。立体的で陰影深いコンケイブ作。
-
ロクサーニ
シュナーベル猛禽類のくちばしをイメージしたスポーク側面の造形がシャープ。大口径感の強いスポークレイアウトで、先端を挟むようなピアス配置が独特。
-
ロクサーニ マルチフォルケッタⅡ SPスペクター
贅肉をそぎ落としたスポーティな10交点スポークで、センターぎりぎりまでスポークが届くから、足長感が絶大。リムを深く取れるのも魅力。
-
ロクサーニ
マルチフォルケッタロクサーニ初のメッシュ形状で、精悍さとプレミアム性とを一挙に獲得できるロングヒット作。スポーク側面のリブ、マルチ風のピアスが特徴。
-
ロクサーニ
パヴォーネ羽根を広げたクジャクのような、華やかで流麗な 20交点メッシュ。センターロック風味の中央部造 形が新鮮、アンダーカットで奥行きも満点。
-
ロクサーニ EX
バイロンアベンジャートラディショナルな2×5スポークと、V字のサブスポークとを融合させたエレガント系モデル。大口径感はもちろん、圧巻の深いリムも必見。
-
ロクサーニ EX
テンペストタービンRE大胆にひねられた10本のスポークが、絶対的な躍動感とスピード感とを生み出してくれる1本。21インチなら迫力のコンケイブも満喫できる。

21インチホイールには
PROXES FD1が激アツ!!

